SSブログ

イカナゴのくぎ煮 [お料理の作りかた]

【いかなご漁】が始まるのは2月下旬ごろです[かわいい]

今年の解禁は28日でした[わーい(嬉しい顔)]

この時期 実家周辺では多くのご家庭からイカナゴのくぎ煮を炊く香りが漂っていて「あぁ~春だな~[るんるん]」と思わせてくれます[グッド(上向き矢印)]

今までは あまり興味がなく 台所で一生懸命作っている母を横目で見ていたのですが~昨日は初めて 隣でインタビューしながら作り方を見せてもらいました[手(チョキ)]

まずはイカナゴを買いに行くところから始まるのですが~10時オープンのお店に1時間以上前からズラーーーーッと並ぶんです[exclamation×2]

しかもイカナゴが店頭に並ぶのは10時半前後なんです[あせあせ(飛び散る汗)]

結局1時間半くらいザラに並んでいますね。。。

それもイカナゴが解禁日の小さいものから 徐々に大きくなっていくので 一番好みの大きさの時には やはり皆さん好みですので・・・早いときにはオープン2時間前から並んでゲットできるのが2時間半後とか[がく~(落胆した顔)]

挙句の果てに とれるのが少なかったから売り切れとかね[もうやだ~(悲しい顔)]

私はその話を聞くだけでしんどくなってしまうのですが~ 母は強し[手(パー)]

昨日も朝早くに 「行ってきま~す[わーい(嬉しい顔)]」とお買い物に行って………[足][足]………2時間以上経ってから帰ってきましたよ[ひらめき]

イカナゴは鮮度が命[exclamation×2]

座る間もなく 早速とりかかっていました[かわいい]

昨日は~2kgはくぎ煮にして あと1kgは釜揚げにするつもりで3kgを買ってきていましたよ~ん[わーい(嬉しい顔)]

IMG_0020.JPG

解禁日には小さいことが多くて~そんな時は今は亡き祖母用に炊いたりしていたのですが(出来上がると柔らかいからネ)今年は初日からいい大きさのイカナゴに育っていたそうですよ[手(パー)]

イカナゴの値段も高いときには1kg2000円くらいしていたそうですが 今年は比較的安いようで1000円くらいで買えるそうです[手(パー)]

今日は母のイカナゴのくぎ煮の作り方をご紹介しようと思います[わーい(嬉しい顔)]

まずは作りやすい分量を[手(パー)]

[かわいい] イカナゴの稚魚(生新子)1kg

[かわいい] スプーン印・中ザラ糖  200g

[かわいい] キッコーマン濃口醤油  200cc

[かわいい] タカラ本みりん・醇良  200cc

[かわいい] 黄金糖         3個

[かわいい] 山椒          生のを洗って冷凍していたもの~適量

  ノーマルなのには山椒は入れませんよ[わーい(嬉しい顔)]

  贈る人の好みによって~柚子皮・レモン皮・水あめ・はちみつ でアレンジすることがあるそうです[グッド(上向き矢印)]

  数人のお友達にはたまり醤油を少しの割合で入れているようですしね[わーい(嬉しい顔)]

  また柔らかいのがお好きな人には小さいイカナゴの時に炊いて~

  かたいのがお好きな人には大きくなってから買うそうです[手(パー)]

  あまりに大きくなりすぎると脂の味がして美味しくなくなっちゃうそうです。。。

      我が家は 上記の分量なのですが 「少し他のお宅よりも甘目かもね~[わーい(嬉しい顔)]」という事です[手(パー)]

  何回も作って母はこの調味料にたどり着いたのですが ご家庭によって好みは色々ありますでしょうね[黒ハート]

この時期になると 実家の3階の物置きから “イカナゴを炊く用の鍋” が2つ登場してきます (笑)

直径24cmと26cmで 高さは11cmくらいのアルミの鍋です[ひらめき]

数年前に実家を建て直したのですが~イカナゴを炊く為にキッチンを IHではなくって ガスにした[exclamation] という気合の入れようなんですよ~ (笑)

そして 家中ににおいがこもるのを防ぐ為に 風のない日は窓全開にします[わーい(嬉しい顔)]

換気扇も “強” にしてスタンバイ[手(パー)]

服にもにおいがつかないようにエプロンではなく 割烹着を着ま~す[グッド(上向き矢印)]

鍋の大きさに合う落し蓋をアルミホイルで作っておきましょうね[わーい(嬉しい顔)]

こちらは2つ折りにした状態でパチリ[カメラ]

IMG_0040.JPG

作りかたなんですが~アルミホイルを4つ折りにして鍋の一回り小さい大きさにハサミでカットして 2つ折りに戻してから割り箸で数か所穴をあけると出来上がり[わーい(嬉しい顔)]

調味料を測って 生姜は皮付きのまま千切りにして さぁ~いよいよくぎ煮作りの始まりです[exclamation×2]

①イカナゴはサッと洗って ザルにあげて水けをきります[グッド(上向き矢印)]

②鍋に 山椒・ザラメを入れて~

IMG_0023.JPG

③醤油・みりんを入れて点火[exclamation]

IMG_0024.JPG

④下の写真くらいに煮立てば。。。

IMG_0025.JPG

⑤イカナゴの半量を入れてから 生姜の半量を入れて。。。

IMG_0027.JPG

⑥すぐに写真に写らないくらいの速さで 素手でかき混ぜます[exclamation]

IMG_0028.JPG

「熱くないの[exclamation&question]」とインタビューしましたが 「熱いのは熱いけど~しれてるよ[わーい(嬉しい顔)]」とこの道40年のベテランさんのお答え (笑)

徐々にイカナゴに火が通ってきましたね[目]

IMG_0029.JPG

⑦先ほど素手で触れて以降は イカナゴに触れないようにしてくださいね~ほったらかしにしてジーーーッと見ながら沸騰してくるのを待ちましょう[わーい(嬉しい顔)]

ずっと強火ですよ~ん[ひらめき]

時間が経って 下の写真よりも沸騰してくると 中のほうにアクがたまってくるのでカレースプーンで5回くらいすくって取り除きます[手(パー)]

IMG_0031.JPG

⑧すごく沸騰しているその鍋に残りのイカナゴと生姜を入れます[目]

IMG_0035.JPG

⑨また素手で手早く混ぜます[手(パー)]

⑩そして放置~っ[グッド(上向き矢印)]

IMG_0036.JPG

⑪この段階で黄金糖が入りました~[手(パー)]

火力は常に強火のまんまで~目は離せませんよ~[目]

IMG_0037.JPG

⑫アクが真ん中に集まりましたよ~[exclamation]

IMG_0041.JPG

これを先ほどのようにカレースプーンですくって除きま~す[グッド(上向き矢印)]

IMG_0042.JPG

⑬お手製の落し蓋をしましょう[わーい(嬉しい顔)]

IMG_0044.JPG

落し蓋が鍋の淵のラインになるこのくらいの火力に保ってくださいねっ[目]

IMG_0046.JPG

⑭さぁこの鍋はふきこぼれないように注意しながら~これでひと段落しましたので もぅ1つの鍋で同じように作り始めましょう[exclamation]

IMG_0056.JPG

・・・ってこの2つするのは母クラスになれば出来るのでしょうが~私でしたら 1つの鍋で手いっぱいかもしれませんね (照)

⑮だんだん煮詰まってきているのが解かりますねっ[目]

IMG_0059.JPG

⑯下の写真くらいに煮汁が減って 上から見えなくなると初めて弱火にします[手(パー)]

IMG_0061.JPG

⑰そして鍋をあおって煮汁をまんべんなく行きわたらせます[わーい(嬉しい顔)]

このあおり方も熟練の技だな~と私は見とれていました[グッド(上向き矢印)]

火力もポイントだろうけど~もしかしてこの仕方が上手・下手を分けるのかもしれないな~と思いました[ひらめき]

⑱煮汁が少しだけ残る状態になると火を消して ザルにあげます[るんるん]

下は2回りくらい小さなボウルで受けておいてくださいねっ[グッド(上向き矢印)]

このボウルにたまった煮汁でよく母は 鯛のあら煮を作っていますよ~ん[手(パー)]

IMG_0065.JPG

点火してからこの段階まで トータルで40分くらいかかっていましたよ~[exclamation×2]

⑲真ん中を少しくぼませてから 団扇でひたすらあおぎま~す[わーい(嬉しい顔)]

このあおぐのんだけを手伝った私。。。。。みるみる照りが出てくるのが面白かったです[るんるん]

IMG_0066.JPG

⑳やっとこさ母特製のイカナゴのくぎ煮が出来上がりました[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

IMG_0070.JPG

“見た目が釘のようだから” とか “昔は釘を入れて炊いていたから” とか諸説あるようですが この黒い照りとピンとしたイカナゴのくぎ煮が私は好きです[黒ハート]

もぅ早速御礼の電話がひっきりなしにかかってきていましたので既に何軒もの皆様に送って差し上げているようですが~お彼岸の手土産にお持ちするぶんなどはまだ置いてありましたのでパチリ[カメラ]

IMG_0082.JPG

多い年は20kg炊くようですが~さて今年は何kg頑張るのでしょうかねぇ[るんるん]

並んで買って~作って~パックに詰めて~この日もお昼ご飯を食べるのは14時半過ぎてからでしたよ。。。

付きっ切りで見てなきゃいけないので ホント大変そうですが 母は楽しいみたいです[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

そして お次は釜揚げで~す[ひらめき]

海水よりも濃い塩分濃度の塩を加えた沸騰したお湯へ 何回かに分けて入れて。。。。。

IMG_0073.JPG

イカナゴが浮き上がってくると引き上げる。。。。。の繰り返しで作ってくれました[わーい(嬉しい顔)][手(パー)]

IMG_0080.JPG

酢醤油で食べよっかな[exclamation&question] とも思いましたが~たくさんくれたので夜に釜揚げしらす丼にしていただきました[わーい(嬉しい顔)]

IMG_0086.JPG

朝から晩まで イカナゴ三昧でした~ (笑)

明石の春の風物詩です[揺れるハート]


nice!(68)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 68

コメント 19

cocoa051

イカナゴのクギ煮、関西の知人から毎年送られてきます。
ホントに美味しいです。
by cocoa051 (2014-03-08 15:37) 

こいちゃん

美味しそう!!そして素手!素晴らしいです~
神戸の奥様はこの「いかなごの釘煮」が作れないと一人前でない!と
神戸の叔母は言っておりましたよ~
私も一度だけ、送って下さったのですが、余りの量にびっくりし
もういいですよと遠慮した事があります
もしかして遠慮したほうがわるかったのかしら・・・
まきちゃんも作れないとダメかもよ(笑)
by こいちゃん (2014-03-08 16:28) 

kick_drive

いづれまきさんもお鍋2つを使って作る日が来ると思います。
ON THE ライスでかきこみたいですね。
by kick_drive (2014-03-08 16:39) 

kuwachan

いかなごづくしですね^ ^
神戸に住んでいる叔母も作って送ってくれます^ ^
by kuwachan (2014-03-08 16:48) 

mari

とってもおいしそうです。
ごはんが進みますね♪
by mari (2014-03-08 17:16) 

フヂ

私もこういうの好きなのですが、
なぜこちらでは食べる習慣がないのか
謎であります…(;´Д`A ```
by フヂ (2014-03-08 17:21) 

hide-life

クギ煮も釜揚げも美味しそうですね。
お酒にもご飯にもよく合うし僕も大好物です(笑)
by hide-life (2014-03-08 19:07) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

自家製のイカナゴ、
熱い鍋に手を入れてかき回す。。
お母さん、職人技ですね。。
すごい~。。
やはり、それぞれの家庭の味があり、
その味をまきさんも伝授されて、
味を受け継いでいくんですね。。
なんかすごいなぁ~。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-03-08 19:23) 

assimane

すご~い。
とっても美味しそう♪
お店で売っているものと同じですね。
by assimane (2014-03-08 20:28) 

PENGUIN

これは食が進みますね。
お母様、料理の腕が相当お高い!
流石に田舎ではイカナゴ煮までは作ってくれませんでした。
by PENGUIN (2014-03-08 21:54) 

d.s

ご訪問&nice!ありがとうございます!!
アニメの感想しか書いていませんが、今後共見に来てくれると嬉しいですw

お料理上手ですね!
料理を覚えたいと思っていますので、参考にさせていただきます!!\(^o^)/
by d.s (2014-03-08 21:54) 

kazumin

美味しいですよね~(^-^;)
以前付き合ってた彼氏が明石出身で実家から送ってきたのをいただいた事あります!
しかし素手って…私には無理だなぁ(笑)
すごい量ですね~!
by kazumin (2014-03-08 23:23) 

tsun

シラスという魚だと思ってましたが、違うんですね。
くぎ煮でご飯をいっぱい食べたいですね。
by tsun (2014-03-08 23:25) 

ゆうのすけ

美味しそう!☆
これだけでごはん何膳もイケそうですね!^^
くぎ煮は ずいぶん食べていないので 売っているのを探してみます!☆

素敵な日曜日になりますように!☆^^
by ゆうのすけ (2014-03-09 01:10) 

しろうさぎ

いかなごの釘煮、おいしいですが、
同じ関西でも京都では海が遠く手に入らないので
炊きません。
物流が良くなっているので最近はスーパーでも
炊いたものが年中売られていますので、よく買っています。
初めてご家庭で炊かれている様子を
見させていただきました。
20キロも炊かれるとは、すごいですね。

by しろうさぎ (2014-03-09 02:23) 

ともち

主人の知り合い(明石の方)から、以前送ってもらったことがあります。
大きなタッパーいっぱいだったので、申し訳ないけど、食べきれなかったような記憶が・・・
作るのに、こんなに手間がかかるとは知りませんでした。
今年はスーパーで、買ってみようかな。
by ともち (2014-03-09 11:56) 

koni

我が家のマンションも廊下を歩いてるといかなごの香りがあちらこちらから臭ってきます。
しらす丼美味しそうですね!
by koni (2014-03-09 14:34) 

コバヤン

釘煮は、関西の春の風物詩ですね。
去年は、ネットで購入して作りましたが、
漁の翌日に到着したので、釘煮にならず、崩れてしまいました。(涙)
たまたま、出張があって、実家で作ることができました。
朝、とれたてを使って午後に調理しました。
煮崩れせず、しっかりした釘煮ができました。
今年は、作れそうもありません。
by コバヤン (2014-03-09 17:04) 

まき

☆ご訪問くださいました皆様 ♡ “関西食べ歩き” をクリックして応援してくださった皆様 ♡ イカナゴづくしの記事にお付き合いくださいましてありがとうございました!!
あれから私も買うのに並んでみましたが~長い行列に驚きました!
でもその間「何キロ炊いた?」「調味料やコツは?」と前後に並んでいらっしゃるおばさまとお話しながら並ぶ時間は楽しかったです♪
よく行くあかねの湯でも露天風呂では初対面のかたとくぎ煮の話で盛り上がりましたよ (照)
こいちゃん!ともちさん!イカナゴのくぎ煮は冷凍してもいいんですよ~(^^)/
食べきるのが一番いいとは思いますが~実家でも少し冷凍保存していますよ!
イカナゴのくぎ煮は いつかお鍋2つで母のように上手に作れるようになりたいです(^_-)-☆

by まき (2014-04-07 11:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
<

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。